こんにちは!デジタルサポートSOGAの曽我洋子です。
みなさんはメルカリを利用されていますか?
先日、メルカリより一部顧客情報等の流出がニュースになりました。
私も不用品販売でよく利用していますので、ビックリしましたが、利用者からしたら自分の個人情報が漏洩していないか気になるところです。
メルカリでは、情報が流出したアカウントについては、個別に案内を実施するとアナウンスしています。
また、メルカリのアプリから自分の情報が流出しているか確認で来る方法もありますので、今回はその方法をお伝えします。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
メルカリアプリから確認する方法
1.アプリを開く
2.「マイページ」をタップ
3.「お問い合わせ」をタップ
4.「お問い合わせ項目を選ぶ」をタップ
5.「個人情報に関するお問い合わせ」をタップ
6.「不正アクセス対象か確認したい」をタップ
7.「流出対象確認ページ」をタップ
8.「確認結果」というページが表示されるので、そこで流出されているか否かが判明します。
PCからの確認方法
以下のURLからメルカリにログインすると、確認結果がみられます。
■ 顧客口座情報の流出対象確認ページ
以下のURLからログイン後、対象か否かご確認いただけます。
https://www.mercari.com/jp/mypage/check_information/202105/
まとめ
今回のメルカリ情報流出に関する確認は、メルカリアプリからとPCからの両方行うことができます。
ご自身の使いやすい方法でためしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
最近のコメント