6月30日 読谷訪問 読谷高校
写真が多いので重たいです。ごめんなさい!
![]() |
いよいよ読みたんへ出発。 バスの中ではキロロからのメッセージビデオが流されました。 地元 読谷についていろいろ話してくれましたよ。何を言っていたかって? おや?手前の方は「ものがたり」を見てますね。 |
|
|
![]() |
読谷に入りました。 バスからなので青っぽくてゴメン。 |
||
![]() |
これから音楽室へ。 途中、校舎前の芝生がとてもキレイでした。 渡り廊下からは中庭やグランドも見えて、見晴らしバツグン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一番奥が音楽室。 窓からはプールやグランドがよく見えたよ。 |
案内の学生さんと記念撮影。 | ![]() |
![]() |
![]() |
音楽室 | ![]() |
ここでキロロが生まれたのかと思うと、なんだか感激。ここで練習しているキロロを想像してしまいますね。 参加者の方がBest Friendを弾いてくれました。 |
![]() |
|
![]() |
後ろにもスピーカー。 | ![]() |
||
![]() |
音楽室の外に出て、学校の裏を眺める。 休憩時間にボーっとしたくなるようなところ。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
授業中に居眠りしていると、こういうところ見るよね。暑い時には机の板がちょっと冷たくて気持ちよかったりするんだよね。 油断してると、、ビクッ!って足が跳ね上がって笑いものにされるので注意。 |
音楽室の隣にも音楽室? ピアノが2台あるとは、うらやましいです。 ウチの高校はもちろん1台だった。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
渡り廊下から | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
グランドの周りをいろいろと。 やっぱり空がキレイ。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
クラブハウス。 沖縄らしい格子模様の入った上の部分、ここは屋上に上がった時のフェンスのようなものなのかな? ワッフルみたいだと思ったのは、僕だけでしょうか? |
![]() |
![]() |
||
案内役の学生さん、ありがとうございました! とても楽しい思い出が出来ました。 |
![]() |
![]() |
このグランドからキロロはたくさんの事を感じて、そしてたくさんの歌が生まれたんだね。 僕も何か一曲ひねれるかな?? うーん。。やっぱりここで学生生活を送ったからこそ出てくるものってのがあるんだろうね。 |
ソフト部のメンバーと管理人。数少ない自分の写真。 |
ツアーの添乗員さんとグランド。 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
天井裏がワッフルみたいだ!おいしそう。 | ![]() |