だんだん普及しつつある4Kビデオカメラ。
「4Kビデオを見ちゃうと、今までのハイビジョンカメラで撮る気にならないよ~!」
とは、お客様の声。
映像が圧倒的にキレイになった反面、データ容量は増えちゃいました。これは仕方なし。
そこで、メモリーカードに録画した4Kビデオファイルは、外付けハードディスクにコピーして保存するのがオススメです。
64GBクラスの大容量メモリーカードを何枚も買うのは、コストが高く付きますからね。
(お金持ちの方はそれでもOK!)
2017/7/24 追記:2017年からは4K動画が保存できるBDレコーダーが発売されましたよ
関連動画:4K動画をBDレコーダーに保存してみたよ。編集はできる?
たとえば、旅行先で4Kビデオ撮影したら、ホテルで寝る前にポータブルハードディスクにコピー。
メモリーカードに余裕があれば、そのまま消さずに残しておいた方が安全です。
これで、カードとハードディスク、両方に残るので安心ですね。
ハードディスクにコピーしたら、カードを消してまた撮影、ということもできますが、万が一のトラブルを考えると、
「ハードディスクは保険」として使った方が安心できます。帰宅するまでは気が抜けませんからね。
今回は、外付けハードディスクにビデオカメラの映像をパソコンを使わないで、保存する方法をご紹介します。
※今回ご紹介する機能は、4K対応ハンディカム”FDR-AX100”を、あらかじめ最新ファームウェアにアップデートしておく必要があります。アップデートしていない状態では、4Kビデオをハードディスクにコピーする機能がありません。
くわしくはこちら。
「FDR-AX100」 本体ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.sony.jp/handycam/update/index.html#ax100
- ビデオカメラ本体と、外付けハードディスクをつなぐ(別売りのUSBアダプターケーブルが必要)
ビデオカメラ本体のレンズ脇にある「MULTI」というところに挿してくださいね - ビデオカメラ本体の画面で、「コピーする」を選ぶ
- コピーが終わるまで、ケーブルは抜かないようにしてくださいね
- 「終了しました」の画面が表示されれば、無事にコピー完了です!
おめでとうございます!
ハードディスク(正確には外付HDDのインターフェイス)がUSB3.0対応でも、カメラ側がUSB3.0対応ではないため、コピー時間はビデオの実時間程度かかりました。このあたりは今後に期待。
(スピード重視の場合は、メモリーカードを抜いて、パソコンにUSB3.0対応の高速なメモリーカードリーダーを使って取り込む方が速いです。)
別売りのUSBアダプターケーブルは、以下の画像から購入できます。
ソニーストアで、2,010円+税です。(2017年7月14日現在)
USBアダプターケーブルVMC-UAM2
※※※注意!!※※※
上記の商品の他によく似た「VMC-UAM1」という商品がありますが、これは今回のビデオカメラFDR-AX100に挿すことができないので、間違えないようご注意ください!
間違えて購入された方もみえます。それは私です!(汗)
ちなみに、ハードディスク内のビデオをテレビに映したい場合、
- ハードディスクとビデオカメラをつなぐ。(USBアダプターケーブルとUSBケーブル)
- ビデオカメラとテレビをつなぐ。(HDMIケーブル)
これで表示されます。
しかし!!現在販売されているBRAVIAの2014年モデルですと、
ハードディスクを直接テレビにつなげば、4K映像が映るようになったんです!
便利~。
ウチが2013年に気合い入れて買った4Kテレビ(KD-65X9200A)は対応しないのよ。。ちょっと悲しい。
↑でも、外付ハードディスク-(USB)-4Kハンディカム-(HDMI)-4Kテレビ
このようにつなげば、どの4Kテレビでも、4Kで楽しめますよ。もちろん、今までの4Kではないテレビでも見ることができます。この場合4Kではありませんが、今まで以上にクッキリしたフルHD映像になりますから、4Kテレビが無くても、先にカメラを4Kにするメリットはありますよ!