ビデオの撮り方セミナー初日、無事に終了しました。
本日の「ビデオの撮り方セミナー」、無事終了しました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございます! 途中でご紹介したBluetoothワイヤレスマイクの評判がよかったです。観覧車の下でビデオを撮っても、ゴンドラの中の声がとれち […]
大切なあの人へ、プレゼントにいかがでしょう?
すっかり生活の一部となった、スマートフォン。 ゲーム、Facebook、LINEなど使用頻度も多くなりましたね。 「スマホの充電池が持たないなぁ」 とつぶやいているご家族様や、ご友人はいらっしゃいませんか? そこで便利な […]
語学学習に、ウォークマン。
今回のお客様のご要望は、 「出先で英語の語学学習をしたいんだけど、安くていいのある?」 とのこと。 なんとソニーのウォークマンは、音楽だけでなく、語学学習にもオススメなのです! 主な特徴その1 自分に合った […]
facebookデビューのお手伝い。
「お友達が、facebookやれ~やれ~って言うの。」 というわけで、ご自宅まで出張サポート! 前回、前のスマホでfacebookのアカウントまでは取得。 そして今回、本格的にfacebookをするため、なんと最新のスマ […]
「プロっぽいね!」と言われるビデオの撮り方セミナー、はじめました。
磯村無線で、セミナーを開催します。 「プロっぽいね!」と言われるビデオの撮り方セミナー 【参加費】無料 【開催日】 7月25日(金) 15:00-16:00 7月31日(木)15:00-16:00 8月1日(金)15:0 […]
もちは餅屋~タブレットはカメラではない~
こんなことがありました。 ご友人が使用しているタブレットを見て、同じ物を購入されたそうです。 そのタブレットで写真を撮ろうとしても、ボケたり、手ブレしたりして、うまく撮れなかったとのこと。 それ以降、タブレットごと使わな […]
タブレットがネットに繋がらないトラブルの対応
「タブレットがインターネットにつながらない!」 ということで、出張サポートです。 インターネットにつながらないというトラブルの場合、原因はいろいろあります。 無線LANルータ側の問題 タブレット側の問題 など 今回はお使 […]
聴き慣れた曲なのに・・・違う!そのワケは?【ハイレゾオーディオ】
話題のハイレゾオーディオを入荷しました!! じゃーん!! 箱!!! 背面!!! 小学生の頃から機械が好きな私は、オーディオ機器の「背中」を見るとワクワクします。 昔は無かった、無線LANのアンテナ、有線LANのコネクタ、 […]
40年前のカセットテープもCDになる?
約40年前のカセットテープの声を、CDにする依頼がありました。 赤ちゃんだった時の声が吹き込まれているカセットテープ。 貴重ですね。 ボクのもあったのですが! なんと小さいころに、テープを引っ張ってしまって、パーにしたん […]
4Kビデオをパソコンいらずで保存するには!?
だんだん普及しつつある4Kビデオカメラ。 「4Kビデオを見ちゃうと、今までのハイビジョンカメラで撮る気にならないよ~!」 とは、お客様の声。 映像が圧倒的にキレイになった反面、データ容量は増えちゃいました。これは仕方なし […]
ホームページの拡大と縮小
すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、 改めて、マウスによるホームページの拡大と縮小の方法をご紹介します。 私は、Yahoo!ニュースなどの記事を読む時に、 目が疲れたときに拡大、 画面を上下にスクロールが面倒 […]
えっ!?パソコンのアップデート、してないんですか!?【Windows8編】
Windowsパソコンを使っている方は、日常的なメンテナンスとして、 「Windows Update」が必要です。 やらないと危険です。 購入時の設定であれば週に一度は深夜に自動アップデートしますが、そのタイミングにパソ […]
ビデオ編集しとります。
先日参加した、愛知県常滑市出身のソニー創業者の一人、盛田昭夫さん縁の地を廻るツアーのビデオを編集しとります。 編集ソフトは、Sony Vegas Pro 12 編集パソコンは、VAIO Pro 13 編集用画面は、BRA […]
パソコンが乗っ取られた!?動作が遅い時に確認!
「パソコンの動作が遅くなってきたなぁ。」 前はスグ出たのに、WEBページが1分経っても表示されないパソコン。 前はスグ、ソフト立ち上がったのに、1分以上経っても立ち上がらないパソコン。 そのパソコンは遅いです(キッパリ) […]
PS4に、『アナと雪の女王』の刻印バージョン発売
『アナと雪の女王』のMovieNEXが7月16日に発売になることを記念して、 ソニーストア限定モデル『PlayStation®4 アナと雪の女王Limited Edition』が登場しました。 じゃーん! ありのままのP […]
ダビングBD完成~♪
DVDからブルーレイディスクへのダビング作業が完了いたしました。 8cmDVD両面25面分を1枚のBD-R DLに収納することができましたよ。 BD-R DLというのは、BD-Rの2枚分(50GB)データが入るディスクの […]
ビデオが見られなくなる、その前に。【DVD-R】
お客様が撮影された8cmDVDビデオをブルーレイディスクにダビングしています。 お孫さんの成長記録という大切なビデオです。 ですが、記録用のDVDは寿命が短く、5年といわれています。 実際、5年以上経過したDVDがみられ […]
バスタブでタブレット。略してバスタブタブ。
みなさん、バスタブタブしてますか? え!?してない? それではご紹介します、バスタブタブ。 バスタブタブとは、お風呂でタブレットを楽しむこと。 お風呂で半身浴をされている方もみえることでしょう。 半身浴は、血行の促進、疲 […]
DVテープ、からまる。
一度絡まったテープを手動で巻き取って、DVテープに入れてみました。しかしやはり絡まった! DVデッキを開けてみると・・・あらら、テープはしわくちゃワカメ状態! 非金属(竹)でテープを丁寧に外しました。 とりあえず、無事に […]
液晶保護フィルムを一番キレイに貼るには?
お風呂で貼りましょう。 液晶保護フィルムを貼る際に、一番気をつけたいのがホコリ。 おうちのなかで、一番ホコリの少ない場所は、お風呂。 と、いうことで、 液晶保護フィルムは、家で一番ホコリが少ないお風呂で貼るとうまくいく。 […]
クリックしちゃダメ!ゼッタイ!
「お使いのパソコンの性能が低下しています」だと?バカタレ。私のパソコンは、SSDに交換してリカバリしたてのビンビンのだぜ。 「性能が低下」どころか、モリッとパワーアップしたぜ。 というわけで皆様、このようなウソを見せつけ […]
【開けるコツ】ネット通販の段ボールをキレイに開くには?
ネット通販の段ボールを開ける際に、ガムテープをカンタンに剥がす方法です。 (ご紹介している段ボールは、ソニーストアのものです。) ツメで段ボールの端をコリコリやっても、なかなか剥がれないことがあります。 そんなときは、側 […]
「DVDにダビングするな!危険!」
あえて強めのメッセージとして発信します。DVD-Rは5年持てばよい方、と思ってください。保存版にDVD-Rは、あり得ません。保存用にしちゃダメです。 ↓いきさつ。 【DVDが見られない事件】発生 原因は2つ! 原因1:「 […]
わんちゃん目線のビデオがカワイすぎる!
ソニーのアクションカムをわんちゃんの背中に載せた映像がyoutubeで公開されています。 こういう使い方もあるんですね。 特に最初に登場するわんちゃんのひょこひょこ歩く姿が、私のツボにはまりました。 私はわんちゃんを飼っ […]
【捨てるコツ】捨てにくい緩衝材の処分方法
ソニーストアでネットショッピングをした際に、緩衝材として入っているボール紙の処分のコツをご紹介します。 ボール紙は、幅が一定の細長い紙なので、A4程度の大きさになるように、クルクルと畳むと、A4の紙ゴミと一緒に処分し […]
子供が吐いちゃうビデオ!?
パパ、ママがお子さんをビデオで撮って、テレビで見たら、、、 お子さんが酔って、ゲーゲーしちゃった。。。 学校の先生が撮影したビデオを、体育館のスクリーンで見せたら、何人もの生徒が気分を悪くして保健室に運ばれた、というニュ […]
Windows8ロック画面に飽きるときもある
パソコンの電源を入れたときや、スタンバイ状態から復帰したときに一番最初に表示されるロック画面。 そろそろ見飽きたわぁ~。 というときは、変更できます。 詳しい操作方法は、こちらの動画をご覧ください。 画面中 […]
酒好き、味噌好き、ソニー好き
愛知県常滑市、小鈴谷(こすがや)にある、【盛田 味の館】に行ってきました。 私はここに行くと、【たまりソフト】を必ず食べます。たまりと言えば塩辛いイメージがありますが、「たまり」の風味が香るものの、甘くて美味しいソフト […]
LINEのアカウントが乗っ取られる!?
LINE乗っ取りが横行しているようです! 怖いです!乗っ取られ対策のひとつを紹介します。 これをすると、パソコンからLINEを使われることを防げます。 自分のパソコンでLINEを使えるのは便利なんですけどね、、迷惑な輩の […]